ダイエッター&トレーニーの皆さんこんにちは! メカニックの石井です!!
気付けばもう42歳・・・ エンジンオイルより自分の関節が気になる今日この頃
猫背で姿勢は悪くなり、長年育て上げたお腹周りの脂肪は増えてくばかり( ノД`)シクシク…
20代、30代の頃のパワーは何処へやら(´;ω;`)ウッ…
後輩である20代の内海君や30代の古屋君が現役バリバリで作業を捌いているのを見ていると自分のパフォーマンスの衰えを感じざるを得ません(´;ω;`)ウゥゥ…
という事で私、自分自身のメンテナンスをやってこうと思います!(`・ω・´)シャキーン
20代の頃の自分を超えるべく、まずは食生活から改善です!
PFCバランス(タンパク質、脂質、糖質)を整え、食べ過ぎない事を意識
そして課題の運動ですが、長年メカニックをしている事もあり、上半身は割と筋肉が付いているような気がする・・・ 多分・・・
それに比べ長年サボってきた貧弱な下半身(´・ω・`)ショボーン
そこで私が取り入れた運動 それは・・・ “スクワット”!!!
誰もが認めるキング・オブ・エクササイズ、やっぱこれでしょ(゚Д゚)ノ
そして数あるスクワット種目の中から選んだのは そう、最強足トレ種目 “ダンベルブルガリアンスクワット”(/・ω・)/
見た目は地味だけど精神的、肉体的にもダメージナンバーワンの拷問エクササイズ
片足をベンチに乗せた瞬間から太ももとお尻に悪魔が住みつき、10回目には魂が抜けかける 終わった後は膝が笑い、本人は笑えない・・・
だってもう片足やらなきゃいけないんですからねΣ(゚д゚lll)ガーン
ほんと気が狂いそう⁽⁽꜀(>д<꜀ )՞՞
そしてこれを3セット・・・ いや マジで無理だ、心が壊れる(ノД`)・゜・。
やる前からマジ憂鬱、やってる最中は地獄、やり終わったら足が使い物にならなくなり、そして翌日から強烈な筋肉痛(´;ω;`)ウゥゥ
という事で“ブルガリアンスクワット”ちょーオススメなんで、まずは自体重のスタンダードなブルガリアンスクワットからでも是非やってみて下さいね(^_-)-☆
注! ここからが本題です!!!
【S E R E N A】!!!!!
遂に来ましたね、以前VTCアクチュエーターを交換しようとしてエンジン側まで駄目になっちゃってたセレナのリベンジ作業になります!
エンジン側までグズグズです(詳細は以前の記事を見て下さいね!)
ではやって行きましょう 日産セレナ エンジン降ろし!!!
不慣れなFF車、まずは様子見でフェンダーライナーを外してみます
簡単に外せそうなのでベルトとクランクプーリーを取ってみました!
ワンチャンこの状態で正面のカバー外せないかなぁ って思って各部チラ見してみたんですが・・・
速攻諦めました やっぱエンジン降ろし確定じゃん(੭ु´・ω・`)੭ु⁾⁾
覚悟を決めエンジンルームから攻め込んで行きます(`・ω・´)
ひたすらエンジンとボディーを繋ぐ物を外していきます。
ちょっと悩みましたがエアコンのガスを抜き、コンプレッサーと一緒にエンジンを降ろす作戦で行きたいと思います!
エンジンルームに飽きたところでお次は下廻りの作業です!
大物サブフレームの取り外し、、、成功しました(^_^)v
外しまくった部品達・・・
んっ!? BMWの部品が混ざってる(笑) 気づきました???
そして下から見てみるとこんな感じ
いいんじゃないでしょうか!? もうちょいでエンジン降りそうです!!
遂に来ましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
無事エンジン降ろせて良かったぁ ε-(´▽`*)ホッ
セレナちゃんは変な癖も無く、とっても降ろしやすいエンジンでしたヽ(・ω・。)イイコイイコ
ここまではまだ準備段階 ここからが本番です!!
インマニを取り外しヘッドカバーを開けていきます(`・ω・´)
そしてエンジンのフロントカバーです!
ここを開けたいが為にエンジンを降ろすという重整備に発展してしまいました(´Д`)
という事でさくっと交換して行っちゃいましょう!!!
できました!
なんとこのエンジンタイミングチェーンに合いマーク用のペイントが付いていて簡単に組み付け出来るようになっていました!セレナちゃん素敵(ღ*ˇᴗˇ*)。o♡ウットリ♡
そして遂にこの娘を付ける時がやってきました(((o(*゚▽゚*)o)))
いやーっ 長かった、大変だったけどスムーズに作業が進んでくれてほんと良かったです(^^♪
この後、ひたすらに黙々と外した部品を組んで行き・・・
そして無事完成ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
エンジンチェックランプも消えVTCアクチュエーターも正常作動しています。
これで、燃費も戻れば「なお良し!」ですね。
おしまい(^_^)v
今回は前回紹介したセレナの再入庫を紹介させてもらいました。
一昔前と違い1boxがとても高いご時世です。大事に乗ってくださいね。
それではまた次回の「不定期日記」をお楽しみに!!!
サービス部 石井 直人
- 投稿タグ
- #VTCアクチュエーター, #セレナ, #日産